シャトレーゼのクッキー

シャトレーゼでクッキーの小箱を550円程度で購入。10枚入りの価格としてはぼちぼちかと。普通のバタークッキーとチョコクッキーが5枚ずつでした。お味はサブレっぽい感じでした。例の日に近いということで男性のかたが店内には多かったですね。

ラーメン膳福岡市中央区天神ジュンク堂書店傍

天神コアの後のスタバの横に280と看板のある例のお店に行きました。ラーメンを280円 替え玉100円で購入。ラーメンはベタなまで食べました。一時期、スープが荒れてしまった時期もありましたが、今回のスープはやや匂いはありましたがあっさりした中…

チキンラーメン日清

定番の袋ラーメンのチキンラーメンを購入。麺はいつものやや平べったく縮れた感じの食べなれたお味。スープ無しでも食べれないことかない麺ですね。好き嫌いあるかと思いますが、超ロングセラーの定番の袋ラーメンかと改めて思いました。

大砲ラーメン天神店福岡市中央区今泉

夜行きました。平日夜11時過ぎながら店内の多くの座席は埋まってました。ラーメンを650円 替え玉を100円を購入。スープはざらっとした感じで濃厚かつまろやかでコクもあり美味しく飲めたスープでした。一時期の支店さんは厳しいなと感じたこともあり…

ドンキホーテ3段ボックス用ケース

ドンキホーテの3段ボックス用のケースを3つ入りで650円程度で購入。他のディスカウントより安価な気がしますがドンキホーテは各店舗の場所によってお値段が若干の違いがあるのが痛いですね。ケース自体には満足しています。

ロッテリア福岡市早良区地下鉄藤崎駅上

モーニングのセットを300円食べました。アイスコーヒーとバンズにチーズとベーコンを挟んだものでした。お客さんはだらだらと朝にも関わらず続いてました。そしてやはり喫煙できるのがいいですね。価格は普通かと思います。

チョコレートショップ福岡市中央区天神ソラリア1階警固公園側

天神ソラリア1階警固公園側のチョコレートショップに行きました。チョコレートショコラと焼きパイチョコドーナツを購入。ショコラはチョコの甘さがしつこくなくて丁度いい甘さでした。個人的には焼きパイチョコドーナツ価格は200円程度のほうがパイの部…

しまむらイオン福岡天神ショッパーズ

しまむらで私服用の踝靴下を3足780円で購入。しまむらの靴下のほうがユニクロ ジーユー等々の靴下よりも柄やサイズが豊富な気がしますね。

風びラーメン福岡市中洲川端アーケード内

夜行きました。普通のラーメンと替え玉を食べました。スープは鶏を中心に採ってあるみたいでコラーゲンたっぷりのスープでやや粘度はあり丁度いい濃厚さとコクがあり美味しく飲めました。麺は細麺でした。お値段はラーメンと替え玉で計700円程度でした。…

チップスターナビスコ

ナビスコチップスターを110円で購入。そんなに硬くなくて、塩辛いこともさくっと食べれました。 昔からある食べなれたポテトチップスのひとつかと思いました。

ローソンつな揚げ

ローソンの100円ラインのお菓子を購入。他社の100円ラインに比べると塩味がくどくなくて、サクッと食べれました。ひねり揚げのなかでは比較的あっさりしていると思いました。

Aマドリッドシメオネ監督の名言「試合から試合へ」

先日レアルマドリーとのダービーがありましたが戦力差を感じさせない戦いぶり。一応レアル バルサほどではないにしてもそれなりの予算は組める球団ではありますけど、ただこの球団で一番熱いのは選手よりもシメオネ監督と思います。現役時代はアルゼンチン代…

ひろせ食堂久留米市梅満町西鉄試験場駅のほうが近いかも

久留米市の老舗ラーメン屋さんに行きました。ラーメンを食べましたが 福岡市内よりも価格は安いです。麺は細麺よりやや太めでした。スープはマイルドながらコクもあり口当たりもよかったですが、後からスゴく喉が渇きました。麺とスープは普通 量は多めでお…

名古屋台湾ラーメンニュータッチ

ニュータッチの名古屋台湾ラーメンを240円で購入麺は定評あるニュータッチの生麺に近い感じがいつもながらよく出されてあると改めて思いました。ただ スープがつゆに昆布だしを足してラー油で調整されたような感じがしました。

J1開幕サガン鳥栖勝ち点45に向けてまず1勝

何とか1勝 取り敢えず勝ち点3が取れたことが全てかと思います。今年は昨年よりも選手層はやや薄い感じがします。フィッカデンティ監督も?な気がしますし イタリアスタイルのカテナチオを仕込めるかが鍵かと思いました。ちなみにチェゼーナは元アズーリ監…

博多荘福岡市中洲

夜に行きました。ラーメンと替え玉を食べました。麺は博多細麺でスープはあっさりして飲みやすくてよかったです。麺 スープは普通 価格も普通と思いますが 中洲という場所を考えたら抑えておられるかと思いました。

博多純情ラーメンシンシン天神店福岡市中央区天神

週末の夜にいきました。ラーメンと替え玉を食べました。麺は博多細麺 スープはあっさりしていながら甘味油?が効いていて丁度いい濃厚さで、替え玉したくなるスープでした。また卓上調味料が充実していました。麺 スープは満足 価格は普通と思いました。

カップヌードルカレー日清

定番カップ麺の日清カップヌードルカレーを220円程度で購入。あらかじめスープの素 かやくも入っているお湯だけ入れれば3分後には食べれるあれです。お味はカレーのカップ麺の基本と言えるようなお馴染みの味わいです。麺も平打ちの昔から変わらない麺で…

ぶぶか辛味噌油そば明星

カップ焼そばぶぶか辛味噌油そばを240円程度で購入。麺はカップ麺にしてはもちもちしていて自分としては美味しく食べれました。調味料も辛味噌 ラー油豆板醤等々を使用されているであろうソースがよく麺に絡んでいました。自分としてはよかったです。

塩焼そばマルチャン

マルチャンの塩焼きそばカップ麺をディスカウントで100円強で購入。普通のカップ麺のソース焼きそばよりは塩だれソースのほうが自分としては食べやすい気がします。また 200円ラインのカップ麺の焼きそばじゃなくても充分かなと思いました。

元祖長浜屋福岡市中央区長浜

超有名な元祖長浜屋この数年いろいろあったみたいですが 福岡市内のラーメン観光スポットのひとつになっているこちら。基本のラーメンと替え玉を食べました。スープは例によってのベタが効いているスープと量が多い麺。しかし 5年前 10年前を知っていると…

ベヤング超大盛焼きそば

220円程度で購入。昨年はいろいろあったベヤングの焼きそば。一言で言えば他社のカップ焼きそばよりもいい意味で麺もソースもくどくなくあっさり食べれました。また麺の量も2枚入ってるのもお得かと思いました。ベヤングの焼きそばが根強い支持を受ける…

麺屋一矢福岡市中洲

中洲の一矢にいきました。やや裏路地のわかりにくいところにありました。一番高い黒ラーメンを750円で購入。麺は中太麺のような感じ。スープは濃厚さの中に若干の甘みと香ばしいマー油の香りがして美味しかったです。麺は普通 スープは満足 価格は高いと…

H&M 福岡市中央区天神西通り

天神西通りのスゥェーデンのメーカーのお店に行きました。 入れ換えの時期ということで ミニタリーコートを半額の4000円程度で購入できました。 デザイン 価格 保温性も満足でした。保温性はそんな期待してなかった分 いい意味で更に満足でした。 こちら…

長浜ナンバーワン天神店福岡市中央区今泉

夜のゴールデンタイムに行きました。ラーメン 550円でした。麺は博多細麺で スープは飲み始めはやや匂いも感じられますが、徐々に馴染んでくる感じで、シンプルであっさりした中にもコクのある塩分も特に感じることのない飲みやすいスープでした。休み前…

フライングタイガー福岡市天神西通り

先日福岡市天神西通りのフライングタイガーに行きました。オープン前から行列が出来てました。品揃え的には 100円ショップ モール内によく入っている300円ショップより多少お値段はしますが ホンノ少しお値段が上がるだけでセンスのいいこ洒落たものが…

やよい軒福岡市中央区高砂店

やよい軒に久しぶりに行きました。こちらは定職類はごはんおかわり自由が特色ですね。しょうが焼き定食をいただきましたがいつもやよい軒のお味でした。また、程よく座席は埋まっていました。場所的に集客はいいんだろうなぁと思いました。

マルチャン担々麺

先日マルチャンの担々麺の新作を食べましたが マルチャンらしさ全開の味わいでした。しかし うーん普通のチャンポン麺を購入して やや堅めに茹でて ラー油 一味 豆板醤等々で 自分で調味料を作って自炊できるレベルかなと思いました。ディスカウントで100…

辛辛魚

毎年冬場に販売されている辛辛魚を食べましたが一時期辛さ薄まってましたが、大分辛さが戻ってきている感じがしています。一時期はうーん残念という感じは過ぎたかなとは思っています。

イデホ選手マリナーズ移籍合意か?契約内容は微妙

イデホ選手がマリナーズと移籍合意というような話が出てはいますが、マイナー契約なのか そうじゃないか微妙なところですね。タイプ的にはイデホ選手はとにかく打ち続けるしかないのかなと思います。